【贈る相手のタイプ別】ハンズのバイヤーが選ぶ入浴剤・入浴料、プレゼントにおすすめ13選をご紹介!

【贈る相手のタイプ別】ハンズのバイヤーが選ぶプレゼントにおすすめの入浴剤・入浴料13選!

大切な人へのちょっとしたプレゼントに贈るなら、日々の疲れを癒してくれる入浴剤や入浴料がおすすめです。日頃の感謝を込めて、香りやデザインにこだわったものを贈りましょう。本記事では、ハンズのバイヤーがプレゼントに人気の入浴剤・入浴料を、おすすめポイントとあわせて、贈る相手のタイプ別にご紹介します。

この記事で紹介している商品はこちら>>

 

入浴剤・入浴料のプレゼントが人気の理由

入浴剤・入浴料はプレゼントの定番

入浴剤・入浴料はプレゼントの定番として人気ですが、その理由は何なのでしょうか?ここからは、入浴剤・入浴料がプレゼントとして選ばれる理由について解説します。

パッケージデザインが豊富だから

入浴剤や入浴料のパッケージデザイン

入浴剤や入浴料のパッケージデザインは、かわいらしいものやおしゃれなもの、シンプルなものなどさまざまです。デザインが豊富なので、プレゼントする相手に合ったものが見つかるでしょう。女性へのプレゼントはもちろん、男性へのちょっとした贈り物にもピッタリです。

さまざまな効果・効能に期待できるから

リラックス

入浴剤や入浴料は、商品によってさまざまな効果・効能が期待できます。皮膚にうるおいやツヤを与えたり、香りでリラックスしたりなど、贈る相手が求める効果・効能をサポートしてくれるアイテムが見つかるでしょう。

おうち時間を充実させてくれるから

自宅で入浴

「入浴剤」は、身体を温めるなどの健康効果が期待される風呂用の医薬部外品を指します。入浴剤があれば、普段から毎日入っているお風呂もいつもよりも贅沢なものになります。おうち時間で慌ただしい日々の癒しを求める方にとって、入浴剤はもってこいのアイテムでしょう。

食品より長持ちするから

プレゼント

長持ちするというのも、入浴剤・入浴料がプレゼントとして人気の理由です。同じくプレゼントに人気のお菓子は、賞味期限があるため早めに消費してもらわなくてはいけません。その点、入浴剤・入浴料なら期限を気にせず相手のタイミングで使用してもらえるため、プレゼントしやすいでしょう。

 

プレゼント用の入浴剤・入浴料の選び方

入浴剤の選び方

入浴剤・入浴料はタイプや種類が豊富なので、どの商品を選ぶべきか迷ってしまいますよね。ここからは、プレゼントにおすすめの入浴剤・入浴料の選び方をご紹介します。

香りで選ぶ

入浴剤の香りをチェック

プレゼント用の入浴剤・入浴料を選ぶ際は、香りをチェックしてみましょう。どんなに高価な入浴剤・入浴料だったとしても、プレゼントした相手の好みの香りでないと使ってもらえない可能性があります。

プレゼントする前に相手の好きな香りをリサーチして、それに近い入浴剤・入浴料を選ぶのがおすすめです。もし香りの好みが分からない場合は、石けんやシャンプーのようなやさしい香りのものや、数種類の香りの入浴剤・入浴料がセットになっているアイテムを選びましょう。

セットギフトを選ぶ

入浴剤の選び方

バスボムや液体タイプなど、さまざまな種類の入浴剤・入浴料が入ったセットギフトをプレゼントするのもおすすめです。種類が豊富なセット商品なら、お風呂のたびに違う香りや効果を楽しんでもらえます。また、その季節でしか手に入らないシーズンギフトなども、特別感が出せると人気です。

成分で選ぶ

入浴剤は成分で選ぶ

入浴剤をプレゼントするときは、商品の成分にも注目してみてください。たとえば、美意識の高い方には肌のキメを整える成分や肌のコンディションを整える成分が入っているものを、乾燥しやすい季節にはうるおいを与えるものをプレゼントするとよいでしょう。その他にも、仕事をがんばっている方には身体の巡りをサポートするもの、冷えが気になる方には身体の芯まで温めてくれるものなど、プレゼントする相手に合わせて入浴剤を選んでみてください。

入浴剤の種類で選ぶ

入浴剤の種類で選ぶ

入浴剤・入浴料には液体タイプやバスボム、バスオイル、バスソルトなどさまざまな種類があります。バスソルトやパウダータイプは最もメジャーな種類で、使用したことがある方も多いでしょう。バスオイルやバスミルクなどの液体タイプは、お湯に溶かしやすいのが特徴です。

見た目の華やかさや使いやすさで選ぶなら、バスボムやタブレットなどの固形タイプが人気ですよ。相手が使ったことのないタイプをあえて贈ったり、使いやすい種類のものをプレゼントしたりと、種類にもこだわってみてください。

ボイラーや浴槽にやさしいものを選ぶ

ボイラーや浴槽に優しいものを選ぶ

入浴剤の中には、温泉成分など、含まれる成分によってボイラーを傷めたり浴槽を傷つけてしまったりするものもあります。入浴剤をプレゼントする場合は、ボイラーや浴槽を傷つける成分が入ったものは避けた方がよいでしょう。

パッケージデザインにこだわる

パッケージデザインで選ぶ

お祝いやちょっとしたギフトとして入浴剤・入浴料をプレゼントするときは、商品のパッケージデザインにもこだわってみましょう。色味が個性的なものや華やかでかわいらしいもの、シンプルなものなど、商品によってパッケージデザインはさまざまです。

プレゼントする相手の好みに合ったものを選ぶのもよいですし、あえて相手が選ばないようなデザインをプレゼントするのもおすすめです。また、使い終わった後にパッケージを小物入れとして使えるような入浴剤・入浴料をプレゼントしても喜ばれるでしょう。

 

入浴剤・入浴料を使うメリット

入浴剤・入浴料を使うメリット

入浴剤や入浴料を使うと、具体的にどのような効果・効能があるのでしょうか?ここからは、入浴剤を使うメリットを解説していきます。

リラックス効果が高まる

リラックス効果が高まる

入浴剤を使用することで、色や香りによって視覚や嗅覚からリラックス効果が高まるとされています。何も入っていないお風呂に浸かるより、入浴剤を使った方がより安らげるでしょう。

身体がリラックスした状態となれば、自然と眠りにつくことも難しくなくなるため、最近ゆっくりできていない方には入浴剤をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

身体を芯まで温める

体を温める

入浴剤は、含まれている成分によって芯まで身体を温めてくれるものも多いです。巡りをサポートしてくれるので、毎日イキイキとした日々を送るためのきっかけにもなるでしょう。

 

【贈る相手のタイプ別】ハンズのバイヤーが選ぶプレゼントにおすすめの入浴剤・入浴料13選

ここからは、ハンズのバイヤーが選ぶプレゼントにおすすめの入浴剤・入浴料をご紹介します。バイヤーのおすすめポイントを参考にしながらプレゼントを探してみてください。

 

かわいい見た目が好き!なタイプにおすすめの入浴剤・入浴料

パッケージがかわいいと受け取った時から嬉しい気持ちになりますよね。ここからは見た目がかわいい入浴剤・入浴料をご紹介いたします。

かわいい見た目が好き!なタイプにおすすめの入浴剤・入浴料の商品一覧はこちら>>

まるで小説の表紙ような見た目の【チャーリー 空想バスルーム グッドナイト流星群】

チャーリー 空想バスルーム グッドナイト流星群

チャーリー 空想バスルーム グッドナイト流星群 198円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
〈チャーリー 空想バスルーム〉シリーズは、まるで小説の表紙ようなデザインのパッケージで、貰った瞬間「キュン」とくること間違いなし。コンセプトは「イマジネーションふくらむ自分だけの時間」。パッケージと湯色が同じなのが特徴です。こちらの〈グッドナイト流星群〉は夜空を想わせるミルキーブルーの湯色で、貰った瞬間だけでなく、使う時までかわいいのが嬉しいポイント
。穏やかなリラックスハーブの香り。

爽やかなレモンのパッケージが素敵な【チャーリー 空想バスルーム 週末のレモネード】

チャーリー 空想バスルーム 週末のレモネード

チャーリー 空想バスルーム 週末のレモネード 198円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
同じく〈チャーリー 空想バスルーム〉シリーズの〈週末のレモネード〉。レモンと女の子のパッケージが爽やかでかわいらしいですよね。平日頑張って通勤、通学されている方へのプレゼントにぴったり◎さわやかなハチミツレモンの香りと、澄み切ったレモンイエローの湯色は、週末に使えば、学校や仕事で疲れた身体を「おやすみモード」に切り替えてくれるはず!

ロマンティックなストーリーが好きな方へ【チャーリー 空想バスルーム 恋する果実と三日月】

チャーリー 空想バスルーム 恋する果実と三日月と

チャーリー 空想バスルーム 恋する果実と三日月と 198円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
〈チャーリー 空想バスルーム〉シリーズ、最後におすすめするのは〈恋する果実と三日月と〉。ピンクのパッケージとりんごのイラストがとてもロマンティックな雰囲気ですよね。見た目がかわいいだけでなく、もみだし式のバスバックなので、湯上がりの素肌はしっとりなめらかに。甘くフレッシュなミックスフルーツの香りで、リンゴジュースを思わせるクリアゴールドの湯色です。

〈チャーリー 空想バスルーム〉シリーズの商品はこちら>>

植物成分を配合した液体タイプの入浴料【AYURA(アユーラ) ナイトリートバス】

アユーラ(AYURA) ナイトリートバス(J) 50mL

アユーラ(AYURA) ナイトリートバス(J) 50mL 638円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
瓶のような形の高級感のある見た目がかわいい〈ナイトリートバス〉。美容成分と植物成分が配合されており、まろやかなお湯が肌をしっとりと保湿します。スウィートオレンジやラベンダーなどのアロマティックハーブがブレンドされた、リラックスできる香りも人気を集めているポイントです◎

2層タイプの液体入浴料【アユーラ(AYURA) メディテーションバスt】

アユーラ(AYURA) メディテーションバスt(J) 50mL

アユーラ(AYURA) メディテーションバスt(J) 50mL 616円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
〈メディテーションバスt〉は、2層タイプの液体入浴料です。植物成分が配合された乳白色のお湯が、しっとり保湿されたキメの細かい肌へ整えてくれます。その他にもカモミールやローズマリーなど、複数のアロマハーブをブレンドした香りがリラックスへと導いてくれるでしょう。


 

ととのえるのがマイブーム!なタイプにおすすめの入浴剤・入浴料

入浴料・入浴剤を使えばお家で気軽にととのえられるかも?ここからはととのえるのがマイブームな方に贈るのにおすすめの入浴剤・入浴料をご紹介いたします。

ととのえるのがマイブーム!なタイプにおすすめの入浴剤・入浴料の商品一覧はこちら>>

発汗といえばコレ!【BARTH 薬用中性重炭酸入浴剤】

BARTH 薬用中性重炭酸入浴剤 15g×9錠

BARTH 薬用中性重炭酸入浴剤 15g×9錠 990円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
〈薬用中性重炭酸入浴剤〉は、炭酸水素ナトリウムが入った入浴剤で、炭酸水素ナトリウムに含まれる重炭酸イオンがお湯を中性にし、お湯に長く溶け込んで身体をじっくり温めてくれます。タブレットを全て溶かし切ってから入るのがポイントですよ!
香料や着色料などは使用されていないので無色透明で使いやすいです。水道水に含まれている残留塩素も同時に中和されるため、肌が敏感な方にもおすすめ◎

バスルームがゲルマニウム風呂に早変わり!【石澤研究所 リラク泉 ゲルマバス】

石澤研究所 リラク泉 ゲルマバス 25g

 

石澤研究所 リラク泉 ゲルマバス 25g 286円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
有機ゲルマニウムにひきしめ成分2種類の天然塩&トウガラシエキスたっぷりの〈石澤研究所 リラク泉 ゲルマバス〉。手足を浸すゲルマニウム温浴20分は有酸素運動約2時間分と言われています(※)。イオウの香り漂う湯舟に肩までつかったら、たくさん汗をかいて体すっきり!サウナや銭湯が好きな方でもお家で気軽にととのえちゃうかも...!

※:石澤研究所公式HPより

温泉成分と天然ボタニカル成分配合でで身体をケア【炭酸源 ボディコンディショニング薬用炭酸タブレット】

炭酸源 ボディコンディショニング薬用炭酸タブレット ミルキーホワイト 7個

炭酸源 ボディコンディショニング薬用炭酸タブレット ミルキーホワイト 7個 3,080円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
乳白色・無香料の〈炭酸源 ボディコンディショニング薬用炭酸タブレット〉。温泉成分と天然ボタニカルエキスを配合した、17種類もの効果効能(※)が期待できる医薬部外品の入浴剤です。高い炭酸力で温浴効果を高めて血液循環を促進し、湯上り後も温かさが持続するのが特徴。「癒し」より「みなぎり」を求める方へおすすめですよ。

※:17種類の効果効能は炭酸源公式HPよりご確認いただけます。

「好みの香りが分からない...」に応える!【クナイプ(Kneipp) スパークリングタブレット トライアルセット】

クナイプ(Kneipp) スパークリングタブレット トライアルセット 50g×6錠

 

クナイプ(Kneipp) スパークリングタブレット トライアルセット 50g×6錠 1,540円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
19世紀末のドイツで誕生した、高い品質を保ち続けているハーバルブランド〈クナイプ(Kneipp)〉。人気のスパークリングタブレットが3種(ホップ&バレリアンの香り・オレンジ・リンデンバウム<菩提樹>の香り・ラベンダーの香り)、各2錠入り。好みの香りを探すのにぴったりのセットですよ。

 

リラックスタイムが欲しい!タイプにおすすめの入浴剤・入浴料

入浴といえばやっぱりリラックスタイムをイメージする方が多いのではないでしょうか。ここからは、お疲れ気味の方を労う気持ちが伝えられそうなおすすめ商品をご紹介します。

リラックスタイムが欲しい!タイプにおすすめの入浴剤・入浴料の商品一覧はこちら>>

「ありがとう」のメッセージと一緒におくれるバスギフト【ほんやら堂 おやすみ前のバスギフトありがとう】

ほんやら堂 おやすみ前のバスギフトありがとう 4P BTG31704

ほんやら堂 おやすみ前のバスギフトありがとう 4P BTG31704 550円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
「ありがとうの気持ちをこめて」のメッセージがパッケージになっているので、そのまま手軽に手渡せるギフトです。リーズナブルな価格なのも魅力で、他のギフトと一緒にセットにしてメッセージカード代わりにもなりますよ!シトラスブレンドの香りは専門家が調合した安眠の為の香りで、リラックスギフトにぴったりです◎

リラックスタイムにおすすめ【クナイプ(Kneipp) グーテナハト バスソルト】

クナイプ(Kneipp) グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアン香り 850g

クナイプ(Kneipp) グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアン香り 850g 2,640円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
「Gute Nacht(グーテナハト)」はドイツ語で「おやすみ」の意味。ヨーロッパでは「眠りのハーブ」として知られている、独特でスパイシーな香りのホップ(※1)とバレリアン(※2)配合されています。「質のよい睡眠をとりたい」「心身の緊張・ストレスをほぐしたい」という方に、ぜひプレゼントしてあげてください。

※1:ホップ球果エキス:保湿、芳香
※2:セイヨウカノコソウ根油:芳香

つるんっと美肌、すべすべ仕上げ【睡眠美容 安眠ちゃん】

睡眠美容 安眠ちゃん 50g

睡眠美容 安眠ちゃん 50g 198円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
〈睡眠美容 安眠ちゃん〉を贈って、がんばった頭と心のカチコチほどいてもらい質の良い眠りをプレゼント。ココロゆったり「ラベンダー精油」の香り(※1)と海塩(※2)たっぷりのお風呂は、湯上りポカポカで、お肌つるつるすべすべ。おやすみ前の心身を落ち着かせるような安らかな香りが特徴です。

※1:着香、※2:保湿

ミルクの香りでリラックスバスタイムを【睡眠美容 安眠ちゃん ミルクの香り】

睡眠美容 安眠ちゃん ミルクの香り 50g

睡眠美容 安眠ちゃん ミルクの香り 50g 198円(税込)

商品ページはこちら>>

【ハンズバイヤーのおすすめポイント】
こちらの〈睡眠美容 安眠ちゃん ミルクの香り〉は全身しっとり仕上げ。海塩(※1)とミルク(※2)のつや肌成分がたっぷり溶け込んだお風呂で、湯上りしっとり、つるんと美肌に。普段シャワー派の忙しい方に贈って、疲れている時こそお風呂でぐっすりの準備をしてもらいましょう!

※1:保湿、※2:スキムミルク(保湿)

 

ちょっとしたお祝いやプレゼントには、人気の入浴剤・入浴料を贈りましょう!

誕生日やお祝いなど、ちょっとした贈り物には入浴剤・入浴料をプレゼントするのがおすすめです。贈る相手に合った入浴剤・入浴料を選べば、きっと喜んでもらえるでしょう。今回紹介した人気のアイテムを参考にしながら、相手に合ったものを探してみてくださいね。 

【おすすめ関連記事】
・ラッピングで使えるリボンの結び方5選!誰でもできる簡単なアレンジも解説!>>
・箱のラッピングのやり方は?ダンボール・靴箱の梱包方法や簡単アレンジ・詰め方も解説>>
・喜ばれるボールペンのプレゼント。人気の品から特別感のある商品までたっぷりお届け>>
・おしゃれな文房具をプレゼントしたい!大人に喜ばれる便利な商品12選>>

入浴グッズのおすすめ(シャワーヘッド・入浴剤・サウナグッズ)

※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ