ヒントマガジン

【もう新宿店行ってみた?後編】手を使う・やってみたい!が溢れる「素材の森」爆誕!

6月29日(木)にハンズ新宿店はリニューアルオープンしました!各フロアで扱う商品も移動して、さまざまな新スポットや新サービスが開始!よりお買い物が便利で楽しくなりました。後編ではよりディープな5~7階…

【世界初の本格的な瞑想体験も!】リニューアルしたハンズ新宿店"BOTTO"コーナー店頭レポ

6月29日(木)にリニューアルオープンしたハンズ新宿店。ハンズの顔ともいえる、入り口2階のフロアテーマは【ちょっと先の流行、驚き、出会いがココに。】その記念すべき第一弾の企画として、五感で楽しむ〈BO…

【博多店】名は体を表すと申します

自分の名前が好きかと訊かれれば昔はイマイチだったけれど今はイイかも、な博多店4F宮﨑慈朗です。この名前、イマイチだったのには理由が....・漢字の画数が多い!学生の頃、テストの時に最初のカリカリ音が途…

マインドフルネスを、もっと身近に。どうやるの?何を使うの?「ずぼら瞑想」実践編

ハンズが注目するキーワード「マインドフルネス」。そして、そこへと導く「瞑想」。今回は、それらを気軽に取り入れるための実践編として、「ずぼら瞑想」考案者の川野泰周さんご自身による解説に加え、ハンズおすす…

【博多店】色にも色々ありまして

赤い車と言えばフェラーリ、でもスーパーカーはカウンタックだと思う、博多店キッチンフロアの宮崎です。このかたち!この色!これぞスーパーカー!!ステイホーム期間中、お家時間を使って積んであった模型を作るべ…

【博多店】"ちいかわ" ってなに?

幼稚園の頃はウルトラマンのお弁当箱を使ってたっけ、と思い返す博多店4F宮崎です。小さい子供たちにとってお弁当箱は自己表現の1つ、キャラクターのついたお弁当箱はテンションがアゲアゲなのです!わたしたちの…

【博多店】世界で一番○○な○○

海外旅行に行くとまず、スーパーとコンビニを探す博多店4Fの宮崎です。海外旅行をするとアジア、ヨーロッパ問わず、どこでも見かけるあの商品、世界で1番多く売られているソフトドリンクはコレ!コカコーラ!!旅…

【博多店】似ているけれどよく見ると違う

こんにちは!相変わらずいろいろなものを集めている博多店4Fキッチンフロアの宮崎です。もう、10年以上前でしょうか、ライトノベルの登場人物で「氷結の魔女」という二つ名のヒロインがいました。なぜ、そんな二…

【博多店】色々いろいろ集めてしまう!?

こんにちは!思えばいろいろなものを集めてきた博多店4Fキッチン担当宮崎です。サムネの写真、今や日本ではあまり見かけなくなった王冠たちです。海外旅行の際、水を飲むぐらいならビールを飲む、勢いで集めました…